top of page

当サイトの閲覧はPC推奨です。スマートフォン等で閲覧される場合はフォント等に乱れが生じる場合がございますのでご了承ください。
現在の活動について
オンラインでの練習では回線の状況により不都合が生じますので昨年の夏休み明け頃から対面での活動を行っています。現在は毎週月曜日に学生センター3階の暁月ホールにて練習を行っています。
愛称について
私たちは正式には「獨協大学混声合唱部」と言います。また、対外的には「部」ではなく「団」と名乗ることもあります。ただ、正式な名称で毎度呼称するのにも長いので多くの場合「どっこん」と略称で読んでいます。また、-Sotto voce-は比較的最近使われるようになった愛称で正式な場での使用よりは他団体様に音楽用語を用いた愛称がつけられていることも多いので幣部もそれに倣った、といったイメージです。
新着情報!

今後の活動について
今後の活動に関してですが、当分の間は月曜と木曜の週2回の活動になります。活動時間は16:30から。場所は学生センター3階の暁月ホールです。もし大学に入った後もみんなと歌いたいよって方、新歓期間と違って本来の練習に近い形で活動している私たちのところに来てみませんか?お待ちしてます!
5/01 音楽監督の岡部先生がオーストリア共和国国家勲章を受章されました!
弊部音楽監督の岡部武彦先生がこの度、オーストリア共和国大統領
よりオーストリア共和国有功栄誉金賞(外務省定訳:オーストリア共和国
功績勲章金賞)を受章されました。同国の長年の関係と音楽活動を認め
られ贈られた名誉ある叙勲です。いつも幣部のことを気にかけ、支えて
くださる岡部先生の受章を心よりお祝いいたします。
新入団員募集中!
私たち混声合唱部は常に一緒に歌ってくれる仲間を募集しています。新入生、在学生ともに大歓迎です!「大学でも歌を歌いたい!」「しばらく歌っていなかったけどやっぱり歌いたい!」そういった思いをお持ちの方私たちと一緒に歌いませんか?
今年度は新たに新歓アカウントは設けずに既存の部活のアカウントで情報を配信していこうと思います!ぜひ見に来てくださいね!
獨混 Web Link
獨混に関連するWebページのリンクを掲載しています。ぜひご覧ください!
~混声合唱部関連~
Twitter:
獨混OBOG会YouTubeチャンネル:
獨混OBOG会ホームページ:
(上記リンクへはページ上部のソーシャルアイコンからも移動できます)
~獨協大学・合唱関連~
獨協大学:
獨協大学学友会本部:準備中(検索してもページが見つからないんですけど!)
獨協大学文化会本部:
埼玉県合唱連盟:
全日本合唱連盟:
Musikfreunde”燦” 公式ブログ:準備中(しばらく更新されていないみたい)
bottom of page